カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

カナダ新型コロナウイルス カナダ入国規制に関して

2020年7月24日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

 

【移民弁護士と各教育委員会、カレッジに状況確認してます】

顧問の弁護士に連絡したり、現地ウエストスタッフが弊社の学生様をサポートして下さっている教育学区、カレッジにコンタクトして現状確認をしました。

カナダの入国制限が8月21日に延長になり、正直アメリカのコロナ感染者数を考えると、入国制限は安全管理のため必要な限りはあった方がいいとは思っています。ただし、通学が必要な高校生の皆様やカレッジの皆様のための、入国条件等に関しての政府からの発表がまだです。

本日分かった情報としては、学生ビザの発行に関しては、48時間前に行われた行政の会議では発行しますと弊社顧問の弁護士の先生が再度確認して聞いて下さいました。

他教育委員会からもどこも同じことを言っていらっしゃるので、総合的に判断しますと、当初の見通し通り、学生ビザを持っている学生様の特別入国許可ということでの取り組みを検討しているようで、1、2週間以内には正式な発表があるそうです。

連邦政府が動いていて、留学生をサポートしたいという方針なので、あとは安全面の課題だけですね。コロナ東京も感染者数が増えていますし、はやくお薬出来るといいですね。

大学生、カレッジに関しましては、誠に残念ですがオンラインの授業しかない場合は、母国で受講して下さいというのが基本方針のようです。カレッジや大学は一クラスの人数も多いですし、これは誠に残念ですが、皆様の安全を考慮するといたしかたない判断かと思います。

高校に関してはBC州の文科省はオンラインはやらないという方針なので、入国が必要です。いくつかの教育委員会から学生様に8月24日までに入国して下さいといったメールが送信されたみたいです。

ただし、コロナの事もあるので、そうったメールがいったとしても、正直9月8日から学校ははじまりますが、最初の1,2週間はゆっくりやるみたいですので、到着が遅れてもサポートするからという教育委員会がほとんどです。ですので、メールが行った学生様もご安心下さい。

私達も引き続き教育委員会に確認を取りながら出発準備をすすめます。

どの教育委員会も、1,2週間で正式な政府からの発表があるからということなんで、それを現在は待つのみとなっています。はやく出てほしいです。

一応こういった時期なので、念には念をということで、ANAに今日、航空券の日程変更が何回まで可能かききまして、基本的に今8月19日で取って頂いている方のANAの変更可能というチケットは変更回数は無制限で、ただし、もともとの料金が出発日変更で異なる場合、その差額だけお支払い頂くということです。

一応8月19日以降の、同じ条件で変更した場合の空席状況を確認していただきましたが、かなり席はあるようなので、こちらの日程変更は政府の発表があってから、必要でしたら取り組みます。19日で入国可能となったらそのままの予定でいきますので、よろしくお願いします。

去年からもともと留学生だった皆様は去年発行された学生ビザをお持ちだと思いますので、その方々は無条件で入国出来ます。

今年はじめてご出発される留学生の皆様は、本当に申し訳ないのですが、一番の理想は8月19日出発ですが、入国制限が21日まで伸びたので、政府の発表次第ですが、もしかしたら少し日程をずらす必要があるかもしれません。

大変申し訳ありません。まずは政府のアナウンスを待ってご連絡したいと思います。

学生ビザが発行され次第すぐに航空券も埋まると思いますので、休日を含めメールや移民局の情報は確認していきます。

世界的にコロナの状況がここまで悪化するとは思わなかったですね。

はやくお薬が出来て、前のような平和な日々が訪れることを心から願ってやみません。

細越

 

 

 

 

 

 

お知らせ一覧へ戻る