カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

カナダのカレッジ、大学生の皆様:オンラインで日本からの勉強可能です。

2020年7月22日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

本日はカレッジの皆様に向けてのお知らせです。

現在2週間自粛プログラムについて色々詳細をきいているのでもう少しお待ちください。どんなホームステイになるかとかプログラム、参加留学生の国籍です。

 

【オンラインで受講を開始された場合のビザについて】

現在、9月からのオンラインクラスはカナダにいないでも受講可能で、一番大事な卒業後の就労ビザに関しても、その権利は大丈夫とのことです。よかったです。

オンラインでも入国できるかどうか今学校や弁護士にきいてますので、もう少しお待ちください。そろそろ行政から8月入国についてのお知らせがきてもおかしくないと思うんですが。また調べてお知らせします。

 

【航空券の購入について】

現在ANAが22万前後で1年の往復チケットを販売しています。この時期なのでかなり安価だと思いますし、予約日の変更が可能なのですが、オンラインで申込みの際、必ず予約変更可能な航空券とうことで選択して下さい。カナッタさんの杉本さんや、ANAの担当者も親切です。お使いのマイル、日頃使っていらっしゃる旅行会社様も同じチケットの販売が出来ると思います。

 

【日本での英語の勉強】

最近とても多いのが勉強の仕方ですね。こちら、一回その事だけで記事をアップしようと思います。学校にいかないでも出来る勉強はたくさんありますし、個人レッスンで9月からの予習も可能です。できたらカナダのカレッジ、高校等に通学予定の方は、勉強するなら受講される学科についての長文や動画をみるようにしてください。

英語は単語を制するもの英語を制すると言われているように、本当に単語力が大事です。正直単語が分かったらなんとかなるという事も多いです。

ただし、単語は最低7回は実際に使わないと覚えないと言われています。人間の記憶も24時間以内に復習しないと8割忘れてしまうというのが平均みたいなので、繰り返し勉強することが大切です。

勉強の仕方について今週一つ記事を上げたいと思います。

連休ですが、東京コロナ大変ですね。私もおとなしく、もしかしたらカナダの仲間と日本の仲間でZOOM交流会はするかもしれませんが、最新の注意を払って生活したいと思います。

細越

お知らせ一覧へ戻る