カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ留学新型コロナウイルス速報】サーニッチから連絡が来ました。

2020年9月2日

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

 

【教育委員会からのご連絡です】

サーニッチは連絡がきて、英語ELLとGo to Canada という2教科を勉強してもらって、まずは10週間取り組んで頂けたらと。その時点で入国してもらいたいのですが、その時点でどうしても学生ビザ、入国が難しいとのことでしたら、次の2教科のご連絡をしますとのことです。

サレーも先日文科省の方と教育長が話し合いをしてくださっているみたいですが、大きな教育委員会なので、すぐのアレンジは難しい様子です。こちらは明日もう一度現地と確認してご連絡します。

コモックスも検討中でもう少し時間がかかりそうです。

パウエルリバーは、小さい教育委員会なので、対応が早いですね。パウエルのいい所は結構教科の選択肢が豊富な点です。ただ、最初の1年だけパウエルの学生さんになる必要があるという点だけが課題なんですが、アットホームな学校ですし、今パウエル経由でもカムループスのオンラインが受けられるかきいてます。

パウエルリバーは、本当に自然豊かなバンクーバーから飛行機なら1時間、車とフェリーですと5時間ぐらい海岸沿いを北方面に行ったところです。正直田舎ですが、カナダらしい優しい人が多い街です。

スタッフもホームステイもいいお家が多いので、あと学生ビザで入国出来るとなったらすぐに2週間隔離終わり次第普通のクラスに入れてもらえるのも魅力的です。

 

今日は、後もう一つ、カムループスのオンラインクラスの国際マネージャーとお話することが出来ました。いい方で明日もう少し詳細を下さるそうなので、そちらも明日再度ご連絡します。

 

【たくさんのお問い合わせをありがとうございます】

今サポートしている学生様を最優先でサポートさせて頂いているため、新規のご相談のご予約を先月はあまり出来ず申し訳ありませんでした。

学生ビザ申請に時間がかかることも踏まえ、9月から新規のご相談、面談を開始しております。

平日午前中、土曜日の午前中、日曜日の午前中は基本的に現在サポートさせて頂いている学生様のための時間としてキープしていますが、平日と土曜日、日曜日の午後2時以降は面談、ZOOMでのオンライン面談をさせて頂いています。

よろしくお願いします。

 

【学校情報について】

通常現地視察をされてから高校を決める方も多いのですが、今年は出来なかったので、弊社では動画をたくさん使ってご案内をしています。あと、実際に留学して上手くいった学生様の多大なるご協力を受け、新規ご相談の方ともお話をして頂いています。

やはり経験しているからこそお伝え出来る内容もあると思いますし、同じ留学でも上手く行く学生様と上手くいかない学生様は取り組み方が違う点も多々あります。

是非留学がとても成功した学生様のアドバイスを参考にして頂くのが一番いいと思います。

弊社でももう少し学校情報のページを今作りなおしていますので、出来次第、9月中には公開出来ると思いますので、お役立て頂けたらと思っています。

 

【カナダにいらっしゃる学生の皆様】

来週9月10日から公立が、私立が9月8日から始まります。大学生の皆様は、多くの方が9月8日から開始になります。いつもはこの時期カナダにいるのですが、申し訳ありません。しばらく今日本にいらっしゃる学生様のサポートで日本に滞在することになります。

現地スタッフがみんなで力をあわせてサポートさせて頂きますので、よろしくお願いします。

 

【早起きで得したこと】

現在カナダと毎日会議をしている事もあり、大体朝4時ぐらいからコンピューターに向かっています。夜10時過ぎに移民局のサイトとかいろいろカナダのニュースに目を通してから寝ます。

もともと朝方人間ではあるのですが、朝早くはお散歩するのがとても気持ちいいですね。あとは今自転車にはまっているので、自転車で息抜きします。

東京もコロナ感染者数まだまだ落ち着いたとは言えませんので、朝早い時間は人もとても少なく、静かなので外出するのにはいいのかなと思います。

皆様もどうぞお身体くれぐれも注意して下さい。

 

【最後に今週嬉しかったこと】

コロナで色々と大変な中、先週から今日にかけてカナダの高校留学をした学生様が大学が決まったと連絡を頂きました。たくさん元気をもらえました!ありがとうございます。

今年はカナダで大学が決まっている学生さんも多数、UBC, トロント、マギル、アルバータ、カレッジもDouglas、SFU, VIU, Camosunなどなど。

日本の大学も今日慶応合格の学生様が連絡を下さって、コロナで色々書類準備も大変だったのですが、本当に良かったです。おめでとうございます。

カナダの教育理念は全員に成功してもらいたいという事。

だから大学ももちろん名門大学に入ったのは素晴らしいことだけど、私個人としては、本当に勉強したい事、将来に役立つ学びをしてもらえる環境だったらどの学校でもいいなって思います。みなさんが幸せでありますように!

 

細越美和

 

 

 

 

お知らせ一覧へ戻る