2021年3月17日
ウエストコーストの細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
たくさんのお問い合わせを頂き誠にありがとうございます。
一緒にがんばりましょう!中学、高校生は今年弊社がサポート出来るのは残り10名とさせて頂きます。現在カウンセリングをさせて頂いてます皆様の他に後数名で今年のご出発に関しては、一旦弊社でお受けさせて頂くのは満席とさせて頂きます。
現地でのサポートや現在留学されていらっしゃる皆様のサポートも踏まえると、スタッフも増やす予定もありますが、やはり中学、高校生のサポートはかなり連絡を取る事も多く、こういった時ですので何か起こった際に動けるスタッフのことも考えましての判断をさせて頂きます。
大学進学、COOPは受け入れておりますので、よろしくお願いします。
【3月18日 夜8時から中学、高校生の皆様のワークショップ】
ウエストの会員の皆様に向けて、今年ご出発される皆様のためのワークショップを行います。今年も引き続きコロナということもありますが、カナダは留学が可能という事もありたくさんのお申込みを頂戴しまして誠にありがとうございます。
明日のワークショップでは現地スタッフもカナダ現地時間では夜中となりますが参加しまして、カナダの現状、移民局の取り組み、学生ビザの発行状況、出発までの準備、到着してからについて一連の説明を行います。明日ご出席が難しい方へは弊社Media部が録画を編集しまして会員の皆様にご希望の方にリンクを送付させて頂きます。
皆様にはZOOMのリンクを送付させて頂きました。
宜しくお願いします。
【3月25日夜8時より語学、専門、州立大学進学希望の皆様のためのワークショップ開催】
現在就職活動、受験が終わってからのご留学を考えられる方が大変増えています。
就職に強い留学ということで、COOPの問い合わせがとにかく多いのですが、もし英語で仕事をしたいという事でしたら、まずは英語力を上げないと、COOPをやってもやらせて頂ける仕事の幅は狭くなるため、ウエストコーストではとにかくしっかり英語力を伸ばしてから専門のビジネスや、会計、ITといった分野の勉強をして頂くことを推奨しています。
英語が中途半端な状況でCOOPをやっても実際仕事についてから苦労されると思います。
そういった点も踏まえて来週木曜日に今年ご出発される語学、専門、州立大学希望の皆様にワークショップを行います。会員の皆様には別途ZOOMのリンクを送付します。
====
現在多くの方が留学プランで悩まれていますが、正直にいって、私はCOOPは日本の企業でやった方がいいと思ってます。理由は日本の企業インターンは企業も良かったら採用したいという理由がありしっかりインターンをさせて頂けます。カナダの場合は、日本に戻ってしまう予定の学生様を力を入れて研修したりすることはないので、あくまで会社見学だと思って頂けたらと思います。
ウエストから今まで就職活動で上手くいった学生様の例を挙げると
商社に入社
英語(2カ月)+マーケティング(4カ月)+短いインターン(3カ月)
大手自動車メーカー海外事業部
英語(6カ月)+ビクトリア大学3カ月の国際ビジネス
大手銀行
英語+カナダの会計+マネージメント
色々と振り返ってみても、そこまでしっかりインターンをやるというよりは、英語力の向上と、専門知識を伸ばすことに集中されていた学生様が多かったと思います。
====
自主隔離用ホテル情報
費用が高いですね。。。一番オススメは、COASTと私は滞在したことがあるので、Sandmanも大手です。安いところは食事がかなりよくないみたいなので、ある程度のホテルがいいのではと思っています。カナダにはUBERやInstaCartといって普通にスーパーに代行して買い物してくれて持ってきてくださるサービスもあります。
https://www.instacart.com/
ホテルについての情報(オンラインで申し込める所のみでの現地情報)
ご家族で留学される皆様には役立つ情報かと思います。
現地情報も今後上げていきます。
今毎日朝7時から現地オフィスと会議して今年の受け入れ準備を調整しています。
現地スタッフも皆様とお会い出来ることを楽しみにしています。
宜しくお願いします。
====
現地サポートについて
高校を卒業されて大学に進学されたり、大学生で編入先についても現地での相談を多く頂いています。
あと高校3年生の単位取得が難しい場合はオフィスでも家庭教師をZOOMでやってますので、是非ご活用下さい。
現地の学生様と最近お話していますが、本当に皆様がんばっていらして素晴らしいと思います。精神的には本当に強くなっていると思います。コロナも今年9月にカナダではワクチンの接種がある程度完了するという予定ですので、落ち着いてくると思います。
早く普通の日常が戻る日を楽しみに、今出来る事に集中してしっかり取り組んでいく事が出来たらと思います。
皆様、ご両親様も留学生の皆様も、本当にいい方々が多くいつも励ましのお言葉をありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
細越