2020年10月19日
皆様、こんにちは!
ウエストコーストの細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
今週もはじまりました。よろしくお願いします。
【10月20日に入国緩和でコロナ安全対策が出来ている学校のリストが出ます】
今回新しいカナダの取り組みですが、留学生を受け入れる上で、コロナの安全対策をどうしているのか計画表を出して行政から許可をもらった学校に通学する学生様の入国が可能となると移民局のウエブサイトで出ています。
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/coronavirus-covid19/students.html
明日はまだカナダの19日ですので、20日にははっきりすると思います。随時確認していきます。
【日本の大学からカナダの大学への編入に関して】
最近多いお問い合わせが、日本の大学に2年いって、3年からカナダの大学に編入したいというご希望です。
こちらですが、現実的にかなり難しい点があります。観光、ホテル科等はやりやすいのですが、ビジネス、コンピューター系はかなりハードルは高いと思って下さい。
理由は、必要な英語力、内申点がかなり高くないと難しいのと、必須教科でカナダの大学やカレッジで取得しておかないと3年で取れない学科がある点です。
カナダの大学への進学をご希望の方はなるべく、高校卒業後にカナダのカレッジ、または大学に進学される事をおすすめします。
【10月24日、25日OVSスタディーキャンプ開催】
今週末、OVSウエストコーストインターナショナル日本校の学生の皆様と集中勉強合宿を行います。スクーリングですね。
提出物やテストを受ける必要がある学生様が多いのですが、どうして一人で家でやるのがちょっと心配というリクエストが多いので、こちらを開催します。
一緒にがんばりましょう!一回テストや提出物は出してしまったら次からやりやすくなると思いますので。
【カナダに滞在中の学生の皆様】
だんだん季節も寒くなってきたと聞いています。この時期コロナだけでなく、インフルエンザや風邪等もひきやすいと思います。
手洗い、消毒、マスク着用是非心がけて下さい。
【日本でカレッジ、大学の通信を受けている皆様】
やはり夜中おきての勉強がかなりきつそうですね。
提出物が遅れてしまったり、どうしても集中できない学生様は是非ご連絡下さい。
一緒に対策を考えられたらと思います。
その他の学生様は、結構オンラインの方がやりやすいといっている学生様も多く、そういった皆様は、そのまま順調だと思いますので、体調管理だけは気をつけて頑張ってください。
【2021年出発のお手続き】
こちらは着々とすすめています。学校によっては成績証明書や卒業見込み書の発行に時間がかかっていると聞いていますので、その場合は日本の通信簿でいいので、1年、2年の成績を教えて下さい。学校発行の書類は絶対に必要なのですが、席をおさえるにはそちらでもほとんどの学校が許可を出して下さっています。
学校も誰が2月からのスタート、4月からのスタート、6月からのスタート、9月からのスタートなのか把握したいのだと思います。
かなりお問い合わせも多いので、他の国への渡航を考えていらした方もカナダを検討して下さって光栄です。カナダ素晴らしい国ですので、是非。きっと将来に役立つ留学になると思います。
細越