2021年1月4日
ウエストコーストの細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日、現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【1月8日から1カ月カナダに行ってきます】
予定通り1月8日からカナダに行ってきます。
目的は、現地の学生様や、学校の状況を確認してくることと、春ご入国予定の皆様の受け入れ準備です。
最初の2週間は自宅隔離なので、その間にカナダにいらっしゃる学生様みなさんとお話させて頂き状況確認をしていきたいと思います。現地スタッフがサポートしているので安心していますが、久しぶりにただおしゃべりしたいなっていうのがあります。ラインでのやり取りはやってますが、実際にライン電話とかZOOMでお話できたら嬉しいです。
【PCR検査が出発72時間以内で必要になりました】
こちら先日の記事でも発信させて頂きましたが、英文の陰性証明書が必要です。
学生さんのご両親様もご協力下さって、大使館に連絡して確認しましたとご連絡下さいました。本当にいつも温かいご支援に感謝しています。
意外に予約はとれまして、1月8日出発の皆様も検査できるとのことで安心しました。
少し早めに渡航する学生様もいらっしゃり、現地スタッフから最終的に必要になる書類を今日と明日で送付させて頂きます。
基本的に入国で必要になる書類は変わらないですね。PCR検査が加わったという感じです。
今回は私も入国するので一部始終把握してきたいと思います。
【今日現地スタッフみなさんと新年のご挨拶をしました】
濵中が誕生日だったこともあり、みんなでZOOMでお話しました。クリスマスもしたんですが、本当に今がんばってくれているスタッフみんなに感謝しています。
みんな学生さんの事をこういった時だからサポート出来たらと、休み中も体調が悪くなった学生様のサポ―トをしたり、学生様の郵便物をとりにオフィスにいってくれたり、ホストとやり取りしたり、それなりに忙しいお休みになりました。
こういった時だから、生徒様もスタッフも一致団結して乗り切りたいですね。
【ワクチンについて】
変異種が出てきているとありますが、色々な記事を昨日読んでいると変異は結構イギリスのだけでなくあるみたいですね。でもワクチンもそれにあわせて調節出来るときいて、是非医学の力を信じて、効果的なワクチンが出てくることを願います。
正直ANAでの渡航は安全だと思います。理由は他の出発便とあまりバッティングしないので、空港に人がいない。到着してもほとんど人がいない。飛行機も結構すいているという点かと思います。
他の航空会社さんを使った学生さんにきいても、今はかなりコロナ対策がきっちりしているので、大丈夫だったとはきいています。
マスクしない方だけは、空港で感染された方もいらっしゃったと聞いたので、私も当日は顔を覆うプラスティックのマスクと普通のマスク、消毒液全部持っていきます。
【私の出張中の記事について】
現地情報がメインになると思います。最初の2週間は現地の学生様の状況や学校の状況。1月22日からは外に出られるので、少し街の様子なども動画や写真で出せたらと思っています。
【コロナ中の過ごし方】
コロナってすごいストレスですよね。心の平和は大事なのでわたしが日頃自分の生活に取り入れているのは、
・アロマをたく
・ボサノバなど好きな音楽をながす
・筋トレをする
・感動する動画や映画をみる。お笑いもみます。
・呼吸法と瞑想のリラクセ―ション
・散歩をする
です。人間は太陽にあたっているのもすごく大事ときいているので近所ですが、ぐるっと歩くようにはしています。
いつもだったら、バンクーバーにいるときはしょっちゅう私は山にいってスキー三昧の季節なんですが、今年はおとなしく、日々できること、日々周りの方々に感謝を心がけて生活しています。
現在カナダは数少ない留学出来る国となっています。多くのお問い合わせを頂いており大変光栄ですが、こういった時だからこそ現地にオフィスがあるウエストとしてはなるべく皆様に役立つ情報を発信していくように今年も心がけて記事を更新していきます。
細越