カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ留学】週末の面談ありがとうございました。

2020年11月23日

ウエストコーストの細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

 

【来年出発の皆様お時間をとって頂きありがとうございます】

頻繁にお話させて頂いてる学生様と、学生ビザ待ちの学生様がいらっしゃるので、今週と来週末引き続きお話させて頂きます。また日程によって別日をご希望の方もいらっしゃいますので、ご希望の日程3つほど候補を頂戴できましたらと思います。

私は年明けまで日本に滞在する予定ですので、12月でももちろん大丈夫です。

現在最短は、8月上旬に申請した方のビザが、出たケースかなと思います。徐々にかかる時間も少なくなってきているとは思いますが、クリスマスが挟まるので、4,5カ月見ていきたいと思っています。

 

【2021年グループでの出発日に関して】

コロナの事もあるので、ウエストコーストではスタッフが添乗して入国するシステムを現在取り入れています。

先日11月18日に一人で入国された学生様もいらして、問題なく大丈夫だった方もいらっしゃるので、個人での入国でも大丈夫ですが、もし不安な方はグループの出発の日程でアレンジをお願い出来たらと思います。

こちらですが、現在多くの皆様は1月8日をご希望されていらっしゃいます。

現地で冬休みが伸びる可能性もあるかもという情報もあって、そうなると2月のスタート日が変更になる可能性もあるので、今週各教育委員会に聞いて状況確認をして近い内に最終決定をさせて頂きます。

その次は5月の私立の高校の夏学期にあわせて、4月中旬の出発を予定しています。

夏は8月上旬になるかと思いますが、もう少し先ですので、状況とご出発ご希望者の皆様のご希望をききながら決めていきたいと思います。

 

【Able、OVS、 ILSCの学生様】

現在通信で英語や単位取得をされていらっしゃる皆様、すごくがんばっていらして素晴らしいです。

こういったコロナの状況ですので、今出来ることで地道に取り組むのが大切かと思います。

英語は粛々と毎日ふれていくのが大切ですので、日々勉強して頂けたらと思います。

OVS組もかなり大変ですが、現地の学生さんも大変だと言っているので、是非なかなか忍耐力が必要ではありますが、あきらめず地道に取り組んで頂けたらと思います。

ちなみに私は英語がとっても苦手だったので、人の3倍は努力と思って勉強していたら、徐々に英語が自分の中に残っていく、溜っていくなっていうのが実感できて、それからとても伸びました。

 

【ビクトリア大学説明会 今週水曜日11月25日 朝8時から】

こちらですが、ZOOMでビクトリア大学国際部のジェシカさんが色々と説明して下さいます。とても親切な方ですので、皆様是非ご参加下さい。

参加が難しい方は録画しておきますので、ご希望の方はご連絡下さい。

 

コロナ感染者数増えていますね。是非是非皆様お体大事にして下さい。

はやく落ち着く事をお祈りしています。

 

細越

 

お知らせ一覧へ戻る