カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ留学】留学生のサポートをするお仕事の魅力について

2020年8月20日

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

 

【新規ビザの現状報告】

カナダ時間に再度弊社顧問弁護士が移民局との会議があって、色々質問して下さいましたが、移民局としては学生ビザは発行するけど、時間がかかっているという返答だけで、色々聞いてくださいましたが、民間に教えない行政の事情もあるのかと思います。

通常学生ビザは申し込んだ順で発行されるのですが、先日の第一次審査通った通知は一斉に発行されたので、移民局より上の人達の判断なんだと思います。

今各教育委員会に色々と情報を聞いてますので、また情報をお知らせします。

今入った情報としては、現地の私立高校の校長から来週文科省から留学生のサポートについての発表があるそうで、内容は分かり次第お知らせくださるそうです。

 

【カナダに戻った留学生の皆様全員入国無事でした】

今現地スタッフから連絡がありまして、昨日出発されたカナダに戻った留学生の皆様全員無事に入国出来ました。

本当は私も昨日出発予定でしたが、新規の留学生の皆様のビザがまだなので、私も森山も日本に残ることにしました。ご家族、学生さんに事情を話して、快くご了承頂き本当にありがとうございました。

昨日羽田空港で久しぶりの学生の皆様、ご家族の皆様にお会いして嬉しかったです。ウエストをご利用頂いている留学生の皆さん、ご家族の皆様、素敵な優しい方が多くて、いつも私達スタッフの事も気遣って頂いて感謝しかありません。ありがとうございます。

大事なお子さんをお預かりしているんだから頑張らないとって改めて思います。

 

【留学生をサポートするお仕事の魅力】

長年留学生のサポートをするお仕事をさせて頂いて思うのは、やはり、人が成長する姿を目の当たりに出来る事が一番のこのお仕事の魅力かなと思います。

英語が出来るようになって、外国人の友達が出来て、カナダの本科をとって、知識をつけて、たくましく成長されていく様子を見させて頂くのはものすごい感動があります。

まるで一人ひとりが主人公の映画をみているようです。

そんな主人公達のスト=リーを伝えられたらと思って今ウエストではYou tubeに力を入れています。

ウエストのYoutube チャンネル

 

今回ご紹介するのは、まさくんです。発展途上国に行って支援する仕事をしていて今は南米にある日本領事館でお仕事をしていて夢は国連とのことです。

カンボジアで学校を作ったり、お金が村に入るようにビジネスを生み出したりすごい仕事です。

初めて出会った時は日本で工学系の大学を卒業したのですが、実際勉強したらやりたくなくなったみたいで、将来何やりたいかまだ決まってなくて、ちょっと悩んでいました。

そこで、本当に自分がやりたい事をまず見つけることを目標にしました。色々な学問に触れながら英語力を伸ばせるランガラカレッジのLEAPを勉強して、そのうち、やっぱり自分が好きなのは生物に関わりたいとなってUBCの大学に行きなおした学生さんです。

時々オフィスに遊びに来てくださいます。

普通の人より人生に迷ったり、勉強していた期間は長いけれど、今本当にやりたい仕事について、世界を舞台に輝いています。

実際の現地の様子の写真も載せていますので、是非ご覧ください。

 

細越美和

 

 

 

お知らせ一覧へ戻る