2020年11月27日
ウエストコーストの細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【カナダ現地のコロナの状況】
昨日、今日と現地スタッフと会議しておりますが、現在東の地域と、アルバータ州はロックダウンを再度開始しています。
理由は10月半ばから起こった(サンクスギビングですね)コロナ感染者数の拡大のためですが、ロックダウンは正直本当にやりたくない事ですが、ロックダウンはかなり短期的に感染者数を大幅に軽減するとともに、感染経路を断つ効果があり、これ以上急激に拡大しないための政策となっています。
BC州はロックダウンはやらない方向だと思います。随時現地とは連絡をとっていますがくれぐれも皆様マスクの着用、消毒はかかさずしてください。
体調がすぐれない場合は一人で悩むのではなくスタッフに連絡して下さい。
【学生様からのカナダへの郵便物の送付について】
こちら規制がかかったみたいですね。
郵便物の送付が規制されます。
郵便局のサイト(ゆうた君ありがとう)
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview_usa.html?fbclid=IwAR1Zsz8QfwSNrr2uOAi1_3INkqRq6j2xmEpiCf67ZG9azFguN_d9dpPTk4o
クリスマスもありますし、きっと日本のご家族もカナダにいらっしゃる大切な学生様のために色々と準備していらっしゃるかと思いますが、一応郵便局に色々と詳細は聞いて頂けたらと思います。
【12月から来年に向けてのスケジュール】
コロナ禍であるためなかなかしっかりスケジュールを組むのは難しい状況ではありますが、ウエストは日頃お伝えしていると思いますが今出来ることに集中して取り組んでいます。
早めに学生ビザの申請や、ホームステイの手配等になるかと思います。
現地スタッフも12月受け入れの学生様のご到着のための準備をしています。
今出来る事としては、留学の事務手続きと並行して、英語力の強化になるかと思います。
日本で出来るプログラムが少しずつ増えてきました。
VGCという学校が日本の午前だけで勉強出来る英語力初心者さん向けのプログラムをオンラインで提供して下さることになりました。
ワーホリや、英語力がまだ初心者の方にはとてもいいかと思います。
ある程度基礎力がある方は、ILSCといった大学提携を持っている学校のプログラムがおすすめです。
【OVS英語力のアセスメント】
12月スタートの皆様の準備をしています。2期生ですね。折角時間があるのでしたら、今出来る事として英語強化は絶対にやっておいた方がいいです。留学の成功の秘訣はどのぐらい英語を事前に準備しておいたかにもかかっています。
今回出発した学生様にも話をきいてみたいと思っていますが、実際現地校にいって本当に英語が全く分からないとなっている方は少ないかなと思います。とにかく先生の言っている事が分かって、何をしないといけないか分かるレベルにはなっていると思います。
現在新規の学生様も、今週末でご希望の方のアセスメントが一通り終わりますので、受講コースも決まってきまって開始できたらと思います。
皆様12月15日スタートがよさそうですね。上旬テストがあるみたいなんで。少しずつでもスタートして頂けるように来週全部準備したいと思います。
今週は猛烈に忙しかったのですが、本当に光栄な事です。
多くのお問い合わせありがとうございます。現在大学進学、休学留学の方のお問い合わせが多いです。いい学生様が多くて本当にスタッフも光栄に思っています。
参考になるようにビクトリア大学の説明会、カモソンカレッジのYoutube動画をとりました。近いうちにアップします。ビクトリア大学の国際部のジェシカさんは本当に優しくて親切。なんでも質問に答えてくださいます。
カモソンのダニエルさんは、私にとっては師匠です。ビクトリア大学でも勤務されていたので、とにかくよく留学や大学編入、雇用等についての情報をお持ちです。
少しでも役立つ情報を日本の皆様に発信できるようにがんばります。
近いうちに帰国子女で慶応と早稲田に入ったちささんの動画や、来週立命館国際部のとっても親切なスタッフさんとのコラボでとても便利な新しい帰国子女用の受験の方法等を動画にします。立命館はとても多くの英語のみの学科があります。オーストラリアやアメリカの学位を同時に取得できたりするプログラムもあり必見です。是非皆様楽しみにしていてください。
今後ともよろしくお願いします。
細越