カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ留学】学校や学生様からカナダの現地の状況確認をしています。

2021年1月15日

ウエストコーストの細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

今日から1カ月カナダ勤務になりますが、日本のお客様とは通常通り連絡を取らせて頂きますのでよろしくお願いします。

 

【現地調査をしています】

現在私は、2週間の自粛期間なのですが、その間にナナイモ、コモックス、ノースバンクーバーの教育委員会の方々と現状確認させて頂き、来週19日、20日にCAPS-Iと呼ばれる公立教育委員会協会が開催する代理店向けの教育委員会との状況確認をメインに行う留学フェアーに参加します。そちらで16校以上の方々に現状についてと今後の取り組みについて話を伺います。

こちらの記事でまたそちらの状況をまとめて報告させて頂きます。

加えて、現地で留学している学生様にも新年のご挨拶と状況確認もすすめております。

加えて、カレッジ、語学学校、教育委員会の対面での授業、国籍の割合等に関してもスタッフと協力して現状確認を行っています。

やはり正直、安定しているのは少し郊外で感染者数が少ない地域がコロナにあまり影響されずにほぼ通常の留学プログラムを開催していることはよくわかりました。

ただし、留学2年目以上の学生様の場合現在の学校での交友関係やホームステイの関係もありますので、今の学校を継続されたい学生様も多いことが分かりました。

来週の聞き取り調査を含め、今年留学される皆様には個別にご連絡させて頂き、一月中にオンライン面談をさせて頂けたらと思っています。

正直バンクーバーに戻ってきて、かなり政府もしっかり政策をとって対応しているので、ワクチンの接種も影響するとは思いますが、夏以降は落ち着くのではという見込みが高いと思います。

学生様の安全、安心が一番大事だと思いますので、そういったことも踏まえ個人面談を引き続き行っていきたいと思います。

細越

 

お知らせ一覧へ戻る