2020年8月9日
皆様、こんにちは!
細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【本日個別面談ありがとうございました】
皆様本当に温かいご支援ありがとうございます。
私達も今後も引き続き、取り組ませて頂きます。
本日お話できなかった皆様には、明日ご連絡させて頂きます。
教育委員会も、弁護士も、他のヨーロッパのエージェントさんも移民局からの発表があるはずと言っていますが、本当に早く出てほしいですね。本当に申し訳ありません。
もちろんご心配されていらっしゃるご両親様のお気持ちも重々分かりますし、こういった状況下の中、多くの皆様から温かい励ましのお言葉も頂戴しまして、私達も有難く思います。本日はありがとうございました。
私も新規の留学生の皆様をカナダにお連れするために日本に来ております。教育委員会と移民局が受け入れますという連絡をしている限り、精一杯取り組みますのでよろしくお願いします。
早速ですが、再度弁護士にメールを打ちました。週明けご報告させて頂きます。
【8月にカナダに戻られる学生様】
書類一式用意しまして、最終的な各教育委員会からの指示を確認して出発前メールを送ります。こちらに添付されている書類を一式印刷してご出発の際ご持参ください。
現在入国している学生様は全員全く問題なく入国できています。
【カレッジ生の皆様】
こちらはオンラインかハイブリッド(通信と通学の両方)でのクラスが開始になります。
ハイブリッドの皆様はカナダにご入国される必要があります。現在数名様で、他はほとんどがオンラインですので、日本で勉強される方も多いと思います。
はじめてのオンラインのクラスの場合は1学期の受講は出来たら3-4教科にしておかれるほうがいいかと思います。通学より読む量と書く量がかなり増えると思います。
またこちらもご相談がありましたらお知らせください。来週日曜日にZOOMサポートを行います。
【2021年ご出発の皆様】
今週多くお問い合わせを頂いてます、オンラインクラスの詳細をお伝えします。事前に勉強しておかれた方が英語のかける費用と時間を節約できると思います。
よろしくお願いします。
週明け、カナダの月曜日は日本時間の火曜日になってしまうかもしれませんが、弁護士と各教育委員会、移民局の情報も確認しまして、記事をアップしたいと思います。
よろしくお願いします。
細越