2020年12月15日
ウエストコーストの細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【2021年夏のカレッジ、大学に関して】
こちら現在今オンラインになるか通学になるか確認しています。
現時点では4月末まではオンラインで、その後の発表を出している学校とそうでないカレッジがあるので、整理して報告させて頂きます。
【中学、高校、語学学校に関して】
こちらはBC州の学校は基本的に通学になってます。何か変更がありましたらお知らせしますが、ワクチンの使用も開始されたこともあり、このままのシステムで続ける見込みです。
バンクーバー島ビクトリア、コモックス近郊は感染者数がまだ低いので、落ち着くのも早いかなと思っています。
ばん
【カナダのワクチンについて】
12月9日よりワクチンの利用がはじまり、医療従事者が先に受けて、3月頃、5月頃と順々に受けていくそうです。副作用の事もありますが、基本的に留学生も無料で受けられるときいてますが、一回現地オフィスが保健所に正確な情報をきいてくれるということなので、またそちらもご報告します。
U.S. drugmaker Pfizer and Germany’s BioNTechのワクチンが到着して配給されるそうです。その他の複数の製薬会社と提携していて現在カナダはカナダで必要になると見込まれている分量より多くワクチンを注文しているそうです。
現在カナダではコロナ感染症でお亡くなりの方の80%が老人ホームや施設とのことですので、まずは医療従事者、センターのスタッフ、そういった施設の利用者の皆様になるかと思います。
カナダっぽくて素敵だなと思うのが、かなり多く発注しているそうで、もしワクチンが余ったら発展途上や困っている国に寄付するというのがカナダ政府の方針だそうです。このような事態でもカナダのリーダーの方々はそういった事も考えてらっしゃるんだなと改めて感動しました。
【サンタさんもワクチンを受けたそうです】
カナダではクリスマスシーズン、多くのショッピングモールでサンタさんと写真を撮るイベントが開催されます。今年はサンタさんもワクチンを接種されたそうです。
細越