カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ新型コロナウイルス速報】高校生の皆様来週からオンラインクラスはじまります。

2020年4月2日

ウエストコーストの細越です。

皆さんこんにちは!

現在留学している皆様、これから留学を考えていらっしゃる皆様、日本にいらっしゃるご父兄の皆様、ご家族、学校関係者の皆様に向けて、少しでも役立つ事が出来るよう情報を発信していきます。

よろしくお願いします。

 

【高校生の皆様】

今週ウエストのオフィスにも、親権者をさせて頂いている学生様の先生方からご連絡を多数いただきました。濵中がすべてのメールに目を通させて頂いていますが、やはり英語の先生の説明はすごく分かりやすいとのことでした。

あとは数名ユニークな先生もいらして、本日カナダは4月1日なのですが、最初の件名に“これはエイプリルフールじゃないからねー”って言ってきたり、“I am missing you guys  (生徒さんに会えなくて寂しいわ)”って言ってくださる先生も多く先生達も一生懸命やってくださっているなって思います。

本日水曜日の時点での判断としては、来週から正式なクラスが始まると思うとのことです。まだ先生によってはまだ連絡がきてないクラスもありますが、4月3日までに連絡が来なかったら必ず先生に連絡して下さい。金曜日の昼までに連絡がこない場合は私達にも連絡して下さい。

必ず各プラットフォームの使い方や登録は今週中に済ませて下さい。やり方が分からない学生様はご連絡下さい。そちらのプラットフォームはオンにした状態で、各先生の指示に従って授業を受けてみて下さい。

来週も基本的に同じように、カナダ時間の月曜日から金曜日 15時半から17時半までZOOMサポートを行います。出来るだけ月曜日から水曜日までの間に一回はログインしてもらい近況を教えて下さい。

本日のZOOMで、今週月曜日、火曜日、水曜日ZOOMサポートしましたが、本日のZOOMでほぼ現地にいらっる学生様皆様にご参加して頂きました。ありがとうございました。一緒にがんばりましょう!

是非日本に戻られた学生様もご参加下さい。日本の朝9時でしたら、こちらの午後5時です。

背景とか変えられて面白いですね。スタッフの森山もたくさんの百一匹わんちゃんになってます(最後の写真)

 

【これからご留学される皆様へ】

今、Ableの秋先生や、他コロンビア高校、Pattison高校、他語学学校にも方針ややり方をきいています。コロンビア高校の校長先生は、6月中旬までのセッションまではオンラインだけど、出来るなら教室で7月8月はやれたらとの事です。

Ableは明日また先生と打ち合わせをします。

時差を考えると、Ableの先生は日本の朝から日本の時間にあわせてクラスをやってくださるとのことですので、これが一番日本からはやりやすいかなと思っています。その他は日本の夜中12時からのスタートになるのでかなりきつくなってしまうかなって思います。

Ableご希望者多数ありがとうございます。先生とも打ち合わせしますので、ご希望の方は今週には詳細が出ると思いますので、その上で来週個人相談でご案内出来たらと思っています。日本オフィスからも詳細が届き次第おひとり様ずつ連絡を取らせて頂きますので、よろしくお願いします。

説明会ZOOMでやってもいいですね。すごく便利なテレビ電話の機能なので、あき先生と相談してみます。私もその時は参加したいです。

 

【州立大学や語学学校留学の皆様へ】

今、東と檜山がサポートさせて頂いています。皆様、ご返信、ご連絡ありがとうございます。

通常カナダのカレッジは、5月から8月までお休みですので、きっと、日本に戻る学生様もいらっしゃると思いますが、日本のご父兄様のご厚意で、マスクや医療グッズがオフィスに届きました。本当にありがとうございます。必要な学生さんは早めにご連絡下さい。持っていけるホームステイには持っていきますが、遠方の方には郵送となります。

今帰国で一番問題なのが、入国の際の検疫です。こちら時間がかかるので、待機中は必ずマスクをするのと、このコロナはプラスティックに長く停滞できたりするので、すぐに衣料、スーツケースや靴も消毒するのがいいと思います。人からの感染だけでなく、実は荷物からの感染の可能性も私は高いのかなと思います。

みなさん海外から戻る方々ってコロナにかかってるって思って帰国はあまりしないと思うので、空港が一番危ないのかなと思います。くれぐれも気を付けて頂けたらと思います。

ANAが一番他の航空会社の到着と時間がバッティングしないので、 比較的スムーズに入国が可能とのことです。

皆様、色々と役立つ情報ありがとうございます。

 

【バンクーバーがあるBC州の感染率が下がり始めました!】

今カナダは、カナダ人というより、ほぼ感染者が海外から帰国されてきた方々の感染となっていますが、BC州の感染率が下がってきましたね。これだけ徹底してたらコロナにかかりようがないなと思いますが、みんなで一斉にがんばっているからの結果だと思います。

このまま好転が続くといいですね。こういった感染症は広がる時には本当に瞬く間に広がるので、日本の皆様のお役にたてたらと思いますのでカナダで実施されている取り組みをご紹介します。以下です。

ー外出しない
ー手洗い、うがいの徹底

ーSocial distancing 人と2メートル以上離れての行動。
スーパーもすべて2メートル以上離れてみんな買い物しています。
ー学校もオンラインで、勤務も自宅勤務
ーレストランは休業

 

ラジオでもテレビでも政治家の皆さんもみんな、一緒にがんばるのがカナダ人。この状況を乗り切ろうといったエールはとにかくみんな口に出して言ってますね。コマーシャルでも言ってます。

 

【役立ち情報 コロナ問題で使える奨学金】

下記二つのリンクが奨学金についてのご案内です。

日本学生支援機構

今日ウエストの学生スタッフが役立つ情報を見つけてくれました。

https://www.jasso.go.jp/sp/news/1327624_5021.html

内容…
・留学中家計が急変し、奨学金を希望される方への案内
・奨学金手続き中の方へ

文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1405561_00001.htm

内容…
・帰国後、オンラインコースを引き続き受講する方への奨学金案内など(ページ下部)

お役に立つことが出来たら幸いです。

 

【PCR検査について】

PCR検査は、のどや鼻の奥にある粘膜や分泌物などの検体に含まれる遺伝子を増幅させて調べるもので、新型コロナウイルスの遺伝子の断片が含まれていれば検出し、感染があったかどうか判定できます。 現在、一般的に使われている検査機器では少なくとも4時間程度かかります。また、空港への導入はまだかもしれませんが31日公開された検査機器では、専用のチップに検体を入れて測定すると1時間余りで結果が分かるそうです。早く空港に導入して頂けたらと思います。

カナダでも入れてほしいですね。そうしたら皆さんすっきり入国できて、思いっきりカナダライフ楽しめると思うので。

日本でもコロナの感染が少しずつ増えていると聞いています。皆様どうぞお身体大事にして下さい。

免疫を高めるのが大切だと思います。ターメリックとカボチャはかなりいいみたいです。ターメリックは免疫力を上げるのと、かぼちゃはエネルギーを高めます。

それでは、また明日よろしくお願いします。

細越美和

お知らせ一覧へ戻る