2020年7月7日
皆様、こんにちは!
細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【教育委員会の学生様】
オンラインクラス、結構カナダはやりごたえありましたね。
皆様先学期も無事に終わり、成績が出てきて、ほっとした学生様がほとんどかなと思います。数名、9月からのコース選択等も少しかえる必要がある学生様もいらっしゃいます。現在日本でのZOOM, 対面、Lineでの面談を受けつけています。ご希望の方は是非ご連絡下さい。
【カレッジ、大学、語学学校の皆様】
カレッジの皆様、9月からの学校登録も開始されて、クラスの選択が必要かと思います。ほとんどの学校が受講クラスを選択する必要があります。専攻を決められている学生様でも、同じコースでもいくつかクラスが開講される事が多いので、どのクラスをとるか選択する必要があります。
語学学校は通学がはじまって、きっと皆様ほっとしているかなと思います。是非楽しんで下さい。
【これから留学される皆様、8月にカナダに戻られる皆様】
今週移民弁護士や教育委員会の方にも進捗をきいてみます。7月21日まで国境閉鎖なので、そろそろ新しい情報が出ると思いますが、やはりアメリカは現段階も状況はあまり変わらずよくないので、このまま学生ビザをお持ちで、通学が必要とされる学生のみの入国が可能になる言われています。
9月からの学校のスケジュールは9月8日から開始されます。各教育委員会に今問い合わせをしていて、14日間の自主隔離プログラムの詳細をきいています。サレー、コクイットラムは一旦弊社がアレンジするホームステイ、または2週間のプログラムを受けて頂いた後、ホームステイにおつれします。
他の教育委員会の皆様は、教育委員会がアレンジするホームステイでの2週間隔離のプログラムをご希望される方が多いかと思います。各教育委員会によって開始日程が違いますので詳細が来次第ご連絡します。
今週末、来週末も面談を受け付けていますので、ご連絡下さい。
よろしくお願いします。
細越