カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ新型コロナウイルス速報】現地情報です。

2020年6月25日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

 

【入国時に必要な書類と手続きについて】

こちらですが、各学校で書類を準備頂けるようなので、受け取り次第お渡しします。出発前になるかと思います。アボッツが8月10日に書類を送付すると言っているので、他の教育委員会も同時期になるかと思いますが早期ご出発希望の学生様がいらっしゃる学区にはもう少し早く書類を出せるか聞いてみます。

 

【教育委員会&今学期の成績】

皆様、成績が今月オンラインまたは、書類の送付にて送られてきます。皆様すごくがんばってらして、ほとんどの学生さんが問題なくパス出来ているそうですが、もし落とした単位があった場合は必ずウエストに連絡して下さい。私達が親権者をしている場合は連絡がくるので、こちらでも確認します。

よく聞かれる質問ですが、カナダは単位制ですので、落としたコースだけ再度履修して頂き、合格したらいい方の成績のみ最終の通知書に記載されますので、点数が悪い場合、単位を落とした場合はもう一度受講されることをお勧めします。すべて単位制なので学年が落ちる事はないです(通年制の場合は、取得方法によっては長引く事があるので注意が必要です)。あくまでも卒業に必要な80単位を3年間で終わらせたら高校卒業となります。

 

【カレッジ、大学、語学学校の皆様】

VGCが語学学校でも2週間隔離やるとの連絡が来ました。すごいですね。本格的に始動です。カレッジ9月スタートのグループの皆様で、オンラインと教室のハイブリッドの場合カナダに入国する必要があります。こちらも最終判断をまって8月出発でご検討されるのがいいかと思います。トロントにご出発されるグループが心配ですね。現地情報確認してみます。現在ウエストの学生様でトロントに滞在していらっしゃる皆様は全員大丈夫とのことです。

 

【これからご出発される皆様、8月にカナダに戻られる皆様】

今また現地に情報を聞いていますがアメリカのボーダーの規制を7月21日まで伸ばしたので、それも影響しているかと思います。

各教育委員会から入国の際の注意事項等は着始めているので、政府からの入国や学生ビザもそろそろだと思いますが取り急ぎ弁護士の先生や現地に確認します。

学生ビザ出したらすぐカナダにいらっしゃる学生様も世界的にも多いので、もう少し慎重になっているのかなと思います。

BC州の感染者数は安定していると言えると思います。学校も再開して、ビジネスもレストラン等始まりました状況が安定しているので、フェーズ3になります。より多くのビジネスが開いていきます。安定しているけど油断は禁物って政府の方々が言っているのはいい事だと思います。

 

【今日嬉しかったこと】

コロナで自粛期間中ってなんかちょっと心が疲れますよね。私もいつもより多めにリラクセーションしたり、瞑想したりするようにしています。私はインド式の呼吸法を習っているんですが、本当に役に立つなって思います。

今日は吉報として、ウエストのりゅうちゃんといって日本の高校3年生でサマー短期プログラムを受けて、その後カナダの大学に進学した学生さんが、本当に何回もチャレンジしては上手くいかずとなっていましたが、大きな夢を叶えました。

恐竜が大好きで、カナダはアルバータ大学が古生物学でとても有名なんですが、見事合格です。もちろん勉強が得意な学生様はとんとん拍子に有名な大学に進学されたりする場合も多いので、それも素晴らしいと思いますが、私はちょっと苦手な教科があったとしても、カレッジ経由で名門大学進学に、何回でもチャレンジ出来るカナダの大学のシステムもすごく好きです。

今度動画でインタビューしてもいいって言ってもらえたので、とったらご連絡します。きっと楽しい学生さんなんで面白く、そしてちょっと心が温まるインタビューになると思います。

夢を持つって素晴らしい事だなって思います。皆様楽しみにしていてください。

細越

 

 

 

お知らせ一覧へ戻る