カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ新型コロナウイルス速報】公立高校の9月からの到着受け入れの情報発信が始まりました。

2020年5月28日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

 

【教育委員会&ZOOMサポート】

今年サマーコースを受講される学生様がとても多く、こういったコロナの事もあるのですが、学生さんみんな真面目に取り組んでいらして本当に素晴らしいと思います。一緒にがんばりましょう。

オンラインのクラスは読む量と宿題がすごく多いのですが、かなり自分のペースでも勉強出来る利点もあります。時間はかけないといけないのですが、納得いくまで勉強出来るところと、クラスだと聞き取れなかった内容がそのまま分からないままになったりしますが、オンラインですとかなり読む返すことで理解が深まるので、正直オンラインの方がいいという学生様もいらっしゃいます。

私が最初留学した当初は英語が分からなかったので、毎日授業を録音して家で何回も聞いたりしていました。その時かなり英語力がついたなと思いました。本当に英語が大の苦手だったので、使えるようになってきた時は本当嬉しかったです。

英語に関しては本当に地道な努力と継続こそ力なりです。

次の学期どのクラスをとるか、コースをとるかも今のうちに相談できたらと思います。6月末までZOOMサポート続けますし、ラインでももちろん相談受け付けていますので、ご連絡下さい。

 

【カレッジ、大学&語学学校の皆様】

こちら昨日もお伝えしましたが、保険の確認を必ずして下さい。MSPに入会されていらっしゃる方やGuard Meの方がいらっしゃると思います。Guard Meでしたらウエストは正式な代理店でもあるので、すぐ即時登録できるので連絡下さい。

今年ご卒業される皆様、卒業式が延期の方が多く、大変残念です。ささやかですがウエストでもお祝い出来たらと思っていますので、都合のいい日程などお聞かせいただけたらと思います。

語学留学の皆様は、学校もオンラインのクラスに慣れてきて、それなりに皆様しっかり勉強されていらっしゃるなと思います。でも困ったことや、もっと厳しい学校に行きたい方など遠慮なくご連絡下さい。

 

【これから留学される皆様、8月にカナダにお戻りの皆様】

弁護士の先生には連絡しておりますが、まだ入国管理局からの詳細は出てないみたいです。1日も早く決定してほしいなと思います。

ただ、吉報としましてどこの教育委員会も9月からのホームステイのアレンジが始まって、入居できる日の通知がはじまっている事です。 教育委員会によっては、自分で2週間自主隔離して下さいという学区と、学区がアレンジしたホームステイ先で2週間隔離出来る学区とあります。

ここは、個別にお伝えして、ご希望を伺えたらと思います。ホームステイで2週間隔離となると食事もお部屋で全部ひとりで食べて、本当に外出できないということになります。それもそれで寂しいんじゃないかなと思ってみたり、その方が気楽な方もいらっしゃるのかなと思ってみたりしまして、まずはご本人様とご両親様のご希望を伺ってと思います。

今バンクーバーにいて思うのは、結構ホームステイも小さいお子さんがいたり、糖尿病や肺疾患をお持ちのご家族、ご親戚がいるお家はかなり慎重だなという事です。

正直ウエストとしては、2週間隔離はウエストのプログラムに参加していただき、大丈夫ですよってなってからホームステイにご案内する方がホストも、学生様も気持ちよくホームステイ生活を送れるのかなとも思っています。

ただ、ホームステイでの隔離の方が費用はもちろん安価になるとは思います。

引き続き毎日ニュースと、弁護士、移民局や、入国管理局の情報を確認して今週も情報をアップしていきます。早く入国管理局のガイドラインが出たらすべて出発可能日や2週間隔離の詳細を正式に発表できるので、私も毎日確認してみます。お待たせしてすいません。来月末で入国制限が終わるので、そろそろガイドラインが出ると思います。

いつも温かいご支援をありがとうございます。

細越美和

お知らせ一覧へ戻る