カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ新型コロナウイルス速報】公立今学期の課題提出期限について

2020年5月29日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

 

【教育委員会の皆様】

皆様、今日は大切なご連絡です。

ほとんどの教育委員会から課題の提出期限が6月19日厳守とのことです。それ以降受け取る課題は採点してもらえないというところがとても多いです。

できたら6月15日目安に提出出来たらいいですね。19日以降はたとえ先生に連絡しても採点してもらえないことが多くなる見込みですので、くれぐれも宿題、課題は前もって提出して下さい。完璧に出来なくても出さないより出した方がいいので、とにかく終わらせて出すという事を心がけて下さい。大学進学希望の方は、内申大事なので、高得点是非狙ってください。

いよいよ5月も終わりですね。残り2週間と思って取り組みましょう!

サマーの希望者には濵中より個別にご連絡させて頂いてます。よろしくお願いします。

あと私立高校で9月から継続の皆様も手続きが必要になりますので、連絡がスタッフから行きます。よろしくお願いします。公立のご連絡はすでにいっていると思います。

 

【カレッジ、大学&語学学校】

来週もっと多くの学校が9月からの基本方針を打ち出す予定です。大きな学校はオンラインですが、VIUやOkanagan College、NICといった郊外の中規模校はオンラインと通学両方になる見込みです。受講される教科にもよって異なると思いますので、学校からの連絡が行っていると思います。確認できてない学生様は是非ご連絡下さい。

語学学校は順調そうですね。先生達も教え方にも慣れてきたという点も大きいと思います。

早く教室のクラスが始まってほしいですね。

 

【これからご留学される学生様、8月にお戻りの学生様】

各教育委員会から9月のオリエンテーションの予定や、ホームステイ入居可能日の通知が届き始めています。基本的に8月末、または9月初旬にオリエンテーションをやる学校がほとんどです。いつも早いサレーも今回オンラインでやることになったので、2週間隔離の間に受講可能です。

現在残念ですが、入国管理局のガイドラインの詳細が出てないので、もうじき発表される事を願います。6月末での規制となっていますので、そろそろ7月からの入国制限についても概要が出るはずですね。

ウエストとしては、毎週移民局や入国管理局の会議に出ている弊社顧問の移民弁護士のマリナ先生や、教育委員会の方々にきいてますがまだ詳細が来てないって言っているので、もう少し待つことになります。申し訳ありません。私達も出来る限り速報入ったらお伝えします。

早く出発出来るグループには早めに来ていただきたいと思っていますが、学生ビザは取得してからきてもらった方が確実に入国出来るので、そちらも合わせて引き続き情報収集します。

コロナ自体は収束してきています。現在もバンクーバー国際空港も永住権や市民権を持っている方、学生ビザを持っていらっしゃる方は入国出来ていまして、毎日到着しています。それでも感染者数がかなり落ち着いていることを踏まえると、あと一息なんだなと思います。

 

【最近のバンクーバー】

バンクーバーも規制は緩和されまして、たくさんの人が歩いていますが、皆さん慎重ですね。人との距離を取ったり、マスクをしたりは相変わらずしっかりカナダではやっています。公園で楽しそうに笑い声もたくさん聞こえてくるようになりました。天気もいいので、開放的になりますね。外でピクニックしながら夕食を食べている家族連れも多かったです。

来週から通学が開始になります。学生さんのスケジュールによっては、週に1回の方もいれば週4回行く学生さんもいます。廊下は一方通行だったり、ランチを食べる場所が限られていますが、それでもきっとお友達に会ったり、先生に直接クラスで教えてもらうのは楽しいと思います。気を付けて学校生活楽しんで下さい。

必ず学校からの注意事項のメール読んでから通学して下さい!

 

細越美和

 

 

お知らせ一覧へ戻る