カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ新型コロナウイルス速報】バンクーバーのロックダウン緩和状況について

2020年5月5日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

カナダも少しずつ、規制緩和が始まりました。野外は感染しずらいので、公園など少人数のグループでの活動は緩和される見込みです。室内の活動はまだ自粛する必要があります。

今週もいい一週間にしましょう!

 

 

【教育委員会&ZOOMサポート報告】

少しずつ、教育委員会もどう学校を再開するのか方針を固めてきつつあるみたいです。BCの教育省から教室でのクラスの再開に向けて準備するように指示が出ているみたいです。

ただ、いつ再開されるかはまだ決定されていないそうです。また再開されたとしても、一斉にではなく段階を経てになるみたいです。

以下サレーの教育委員会の指導主事からのビデオメッセージです。

ビデオでは6月末までに教室での再開をした場合も、母国に帰国した学生や、教室への登校を選ばない学生もいるので、オンラインは継続しつつ、教室での授業が再開されたとしてもハイブリッド(オンラインと教室両方での指導)になる様子です。

video message

カナダ常駐のスタッフが毎日学校からのメールにはすべて目を通しております。私達も詳細が出次第ご連絡するようにいたします。

6月前までのハイブリッドを考えている事自体は吉報だと思っています。9月スタートの皆様も念のために早めにご入国頂けたらと思います。学生ビザ関係の情報については、ウエスト顧問の移民弁護士Marina Sedaiさんから速報を頂けるようにお願いしてあります。Marinaさんは弁護士協会の役員でもあるので、オタワ(連邦政府カナダの首都)からの一番早い情報が入るはずです。

私達も受け入れ準備すすめていきます。

 

【カレッジ&語学学校】

9月からのお手続きで、今カナダの高校からは中間成績書が出ているのでそちらで申請が出来ます。ご依頼頂いている学生さんの書類申請はすでにすすめてあり、合格通知も届いています。大きな大学、UBC, SFU, アルバータ大学等の返事がまだですが、そろそろ発行されると思います。必要書類に不備がないか今一度ご確認下さい。

語学学校に関しては、そのままかなりクラスも落ち着いてきたので、そのまま続行ということで取り組みたいと思います。ELS以外の学生様は問題なくオンライン授業が出来ている様子ですね。こちらも学校がはじまる連絡がきたらすぐ速報だしますが、6月末まではこのまま続行されるのではというのが見込みですが、学校からのメールは随時確認していきます。

 

【これからご留学される皆様&日本からカナダに夏戻っていらっしゃる学生様】

今学期のクラスで教室の授業をやるやらないという話をBC州が検討しているということなので、9月からはほぼ通常通り開始になると思います。

ホームステイの事があるので、なるべく早くカナダにご入国、ご帰国して頂くのがいいと思います。2週間の自主隔離は必須になると思うので、ウエストではその準備をしています。

バンクーバー近郊(サレー、コクイットラム、ダウンタウンの学校)、ウイスラー、ナナイモ、アボッツフォード、ビクトリアはバンクーバーで2週間隔離してもらってから、車での送迎で移動可能です。

国内線での移動が必要な地域ケローナ、ロッキーは教育委員会と大学からの指示を待っている状態です。分かり次第ご連絡します。

 

【ZOOMでの交流会について】

私も通常会社での学生様のサポートや学校との会議でZOOMを使っていますが、先週末は日本のスタッフとカナダのスタッフ、自宅勤務しているスタッフ、数名友人も含めてZOOMでの交流会をしました。久しぶりにチーム団結の意味も含め、楽しくお話出来ました。

こういう状況でも学生様一人ひとり大切に思って、色々対応してくれるスタッフのみんなにも感謝しています。本当に心強いスタッフのみんなに感謝です。

カナダの一人ひとりを大切にする教育を日本の皆さんに是非紹介したいという思いをウエストのスタッフは全員思ってこのお仕事をさせて頂いてます。

これからもいい情報発信がんばっていきます。今後6月以降少しずつ最新の情報をウエブや動画にもアップしていきますので、皆様も楽しみにしていてください。

お知らせ一覧へ戻る