カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

お知らせ

【カナダ新型コロナウイルス速報】トロントの感染者数がこの2日間2桁になりました。

2020年8月5日

皆様、こんにちは!

細越です。

現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。

どうぞよろしくお願いします。

私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。

 

【ZOOMオリエンテーションへのご参加誠にありがとうございました】

久しぶりに学生の皆様とご両親様とお話させて頂き大変光栄に思いました。ありがとうございます。内容的には録画をしていますので、送付させて頂きます。

今年初めてご出発される皆様は、現段階では学生ビザの発行を待つのみとなりました。

こちら移民局のTwitterでも、移民弁護士が参加している合同会議でも、学生ビザはプロセスしますって言っているのですが、まだ出ないですね。なんとかいつ頃出るのか情報をもらえないか色々と手を尽くして情報を集めております。

多くの教育委員会からも、お待たせして申し訳ありませんとのご連絡が多く、BC州は州を上げて文科省が、BC州は高校留学生の受け入れの準備は整ったので早く学生ビザと入国制限(学生ビザがいつ発行されたのか関係なく)緩和政策をとって頂きたいことを行政に伝えていますとのことです。

教育委員会の国際部の方々はみなさん海外生活をされた経験のある方が多く、留学することがその方の人生にとってとても意味のある事と考えていらっしゃいます。折角カナダに来てくださるって思っている学生さんを歓迎したいという気持ちでいて下さっています。

学生ビザや入国の事についての政府の発表があったらきっとウエストのメールボックスは教育委員会からのメールであふれる事になると思います。

私達も日々情報確認していきます。

 

【カナダワーキングホリデーで渡航予定の皆様】

現段階では、カナダでの仕事先が決まっているという条件が必要になります。ウエストでサポートさせて頂いている皆様のほとんどが現段階では、学生ビザに変更してカナダでCOOPのプログラムに申し込むか、来年のワーホリビザに変更する方が多いです。ワーホリの有効期限の延長が、期限の1か月前までにお手続きした方がいいとのことですが、延期申請に時間がかかっているので、少し早めにお手続きした方がいいと思います。

 

【カレッジ、大学、専門学校、語学学校の皆様】

カナダで頑張ってらっしゃる皆様、学校の再開も落ち着いてきて、各種イベントも始まっていると聞いています。良かったです。どうぞ楽しんで下さい。

9月から初めて本科コースを受講される皆様からオンラインが初めてとのことで、何教科登録するのがいいかご質問を頂きますが、英語の読み書きに自信がある方は4教科、ちょっと英語で長文を読むのが苦手な皆様は、3教科にしておかれるといいと思います。最低でも学生ビザの維持のためには3教科は夏休みを除き受講している必要があります。

 

【2021年留学をご希望されていらしゃる皆様】

通常は中学3年、高校3年の1学期目の成績が出た所で申請は可能です。

確かに留学先で一番人気のアメリカがほぼ現在留学不可能となっていますので、ヨーロッパや南米からの留学生がかなりカナダは増える見込みです。その辺の情報も現地に確認してまたご報告します。

留学生の人数制限をやっている学校に入学希望の方は、またこちらからも状況をお伝えします。

 

【トロントハンバーカレッジの国際部からの連絡】

トロントの状況はこの2日間感染者数が2桁台に落ち着いてきてかなりいい良くなってきたそうです。本当に良かったです。

トロントにいらっしゃる皆様、これからトロントに渡航される皆様、まだまだコロナの感染には十分ご留意頂く必要がありますが、折角のカナダの夏ですし、ご滞在を楽しんで頂けたらと思います。

マスクはつけるのは絶対した方がいいみたいですが、普通の生活を送るには大丈夫かともいます。街自体の活気は少しずつ戻ってきている様子です。

 

今ウエストの最大の目標は9月からカナダで留学開始の学生様のサポートです。私もそのために日本に来ていますので、なんとか確実な情報を集められるように努力します。

 

細越

 

お知らせ一覧へ戻る