2020年7月3日
皆様、こんにちは!
細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【教育委員会&サポート】
こちらですが、サマー残る学生様と日本に帰国される学生様が半分半分となりました。
サマーのコースは本当に申し訳ないのですが、カナダに滞在していないと通信ですが受講する事が出来ません。カナダにご帰国ありがとうございます。
受講できなかった学生様のコース選択が次の学期変更するので、面談をさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
【カレッジ、大学、語学学校の皆様】
語学学校が教室がはじまって、ちょっと気持ち的にも皆様も楽しんで頂けるかと思います。少しずつですが生活が元通りになるのは嬉しいです。一緒にがんばりましょう。
カレッジ、大学の皆様は、トロントの学校の最終コース開講方針が7月20日の週に出ると思います。ハイブリッドを検討している学校もトロントは多いので、そちらの情報を待って入国の日程の最終決定となるかと思います。
正直大学やカレッジに関しては、9月から12月はオンラインで1月からカナダで受講がいいとも思いますが、一クラスの人数が中学、高校に比べて多いのでその辺トロントの現地情報も集めてみます。現在トロントに滞在している学生様は皆様とても気をつけて滞在されていらっしゃるので大丈夫です。一番は空港での感染が心配です。どうしても大きな国際空港になるので、慎重に一番いい方法を検討させて頂きたいと思います。
【これからご留学される皆様、8月にカナダに戻られる皆様】
昨日も一通り移民局の情報や、教育委員会や弁護士からの情報を確認しましたが、新しい情報は出てないです。はやく出てほしいと思います。教育委員会のスタッフの皆様も、ずっと待っているって言ってます。移民局の方針は文科省はいち早く入手すると思いますし、すぐに発表されると思いますので、こちらも毎日確認していきます。
8月出発がほぼ一番濃厚と思います。森山がいつでも出発できるように準備はしています。私は8月19日のANAでカナダに戻ります。
【2021年ご出発ご希望の皆様】
現在お問い合わせ頂いている皆様には、学校を決める所までして頂き、申請自体は9月に入ってから、今ご出発予定の方々が落ち着いてから承りたいと思っております。
9月半ばと10月に説明会を予定しておりますので、またこちらはウエブで告知させて頂きます。
【心の平常心を保つために私が今取り組んでいる事】
最近夜寝てる時に、夢でもはやく移民局からの入国の情報を待っている私としまして(きっと皆様もそうですよね。本当に申し訳ありません)、今何が出来るかなと考えておりまして、先日私のヨガや瞑想の先生に相談してみました。
こういった個人でどうにもならない時こそ、心を冷静に保つことが必要と言われました。情熱を持つことと同じぐらい冷静さを持つことも大切といったお話でした。日々鍛錬なのかなと思います。
昔の方々の知恵は大切なメッセージがあるなと思っています。
あとは今自分に出来ることに集中することと言われいました。学生の皆様は英語の勉強を頑張って頂けたらと思います。
私達スタッフはカナダが入国していいよってなったらすぐに出発できるように、出来る準備をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
細越