2020年8月18日
細越です。
現在留学中の皆様、ご家族の皆様、これからご留学される皆様、教育関係者の皆様に向けて現地情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。
私は日本にきていますが、毎日現地と連絡をとっていますので、引き続きこちらを更新させて頂きます。よろしくお願いします。
【今週もはじまりました】
早速ですが、本日夜の10時は、カナダオタワ時刻の朝9時ですので、一通り移民局のサイトやニュースを一通り読みましたが、新しいニュースはまだ出てないのですが、もうじきウエストのカナダオフィスが開くので、現地スタッフにバトンタッチします。
一次審査通過通知が出たのは本当に良かったと思いますし、ウエストコーストのメンバー様の場合ほぼ一日で全員分通知が出ているということは、もうビザ自体の審査は終わっていて、あとはOrder in Council 政府のトップ機関の許可が出るかどうかだと思います。
カナダとしては留学生は大事といっていますが、新型コロナウイルス感染症の拡大は世界規模の事態なだけにカナダだけの判断ではなく、色々な世界との関係もあるのかと思います。
いずれにしても今年申請した皆様の学生ビザを出す時期の発表だけでも早くほしいですね。
今年出発の学生の皆様、とてもいい学生さんが多いので、なんとか一緒にカナダに行きたいなと思っています。
引き続き確認します。
【これから出発されるカナダに戻られる皆様】
8月18日 夜18時から、Self-isolation plan と、アプリを使った内容記入を一緒にやりたい方はこちらのZOOMサポートにご参加下さい。やることはそんなに大変ではないのですが、一か所だけきっと皆さんが悩むかなと思う場所があるので、そちらの説明も踏まえたいと思います。
是非ご参加下さい。ZOOMアカウントは前回のZOOMと同じです。出発48時間からでないとアプリの方の入力が出来ないので、一緒にやるのがいいと思います。後日出発の皆様も、どうやるのかだけ知っておいた方がいいと思います。
【2週間隔離について】
私も6月に日本に戻ってきた時に経験しましたが、大事な事は人とつながっておくことですね。ラインでもいいですし、Facetimeでもいいですし、グーグルハングアウトでもいいですし、誰かとお話するのはとてもいい事だと思います。
あとは、忙しくするのもとてもいい事です。時間がたつのが早い方が早く時間が過ぎると思いますので。
一番大事なのは、規則正しい生活をすることですね。
行政からちゃんと隔離状態か電話がきましてそれでいないと、担当の方が訪問するとのことですので、皆様この2週間の隔離中はくれぐれも外出はさけて下さい。ちょっと辛いかもしれませんが、自分を見つめるいい機会でもあるかと思います。
【カナダにいらっしゃる皆様】
いよいよ夏学期も終わり皆様ほっとしているかと思います。今年は静かな夏休みになるかと思いますが、カナダは自然がたくさんあるので、是非自然にふれて素晴らし夏の期間をお過ごしください。人間は水や緑をみると安心してリラックスするようです。
【こういう時だからこそ瞑想や呼吸法のすすめ】
私がならっているArt of Livingの優しい優しい新子先生が今回1000円でお試コースをされるそうです。オンラインのレッスンですが、不安が強い方や、ストレスをお持ちの方、是非登録してみて下さい。たった1000円とは破格だと思います。
私はカナダで色々な呼吸法とか瞑想を学んで、自分の生活に取り入れていますが、とってもリラックスして楽しいです。あとは私がはまっているのはアロマセラピーです。
私は5年もやってるくせにまだまだへなちょこなんで、私が教える事は出来ませんが、気楽に出来るのでおすすめです。
【瞑想や呼吸法の効果】
こちらはなんといっても、ストレスの軽減ですね。
ハーバード大学でもこの呼吸法の効果が発表されて色々な名門大学の学生が日常生活に取り入れられています。昔から続いているヨガや、瞑想を現代の方が誰でも日常生活に取り入れられるように分かりやすくしたプログラムをたくさん開講してます。
日本の参議院で議員の先生方にヨガを教えたり、東京大学で講演会をされました。
私は個人的に特定の宗教を取り入れることはしていなくて、いいものを尊敬するという方針なので、ラジオ体操みたいに気楽に出来るが気に入ってます。
留学生の皆さんにとっても、このエクササイズは記憶力を上げたり、脳の疲労をとったりするので勉強にも役立つと思います。
ちなみにArt of Livingは世界150カ国以上でNGO(非営利組織)として難民の救済や、戦争兵士のサポート、被災地の救援活動も行っています。
カナダの代表はもともとマギル大学でExperimental Surgeryという手術の研究をしていたお医者様です。今は定年してBC州のコモックスの街にいらっしゃいます。博士号を取得していて女性のHitu先生です。基本的に先生方も多くの方は別のお仕事をされていらして、教えるのはボランティアでやっている方が多いです。
私は先生の家に遊びにいった事があって、その時色々な経験話を教えてもらったんですが、Hitu先生は昔、戦場の救済をした事があったそうで、すぐ後ろを銃弾が通過したり、大けがをした方々を目の前にして、それはそれはすごい経験だったそうです。
【呼吸のすばらしさ】
人間は実は違うようで、同じこともたくさんあります。その一つが呼吸です。
鬼滅の刃でも呼吸法が有名になって本当に良かったんですが、実は人は幸せな時、怒っている時、悲しい時それぞれ特徴のある呼吸をしています。
ですので、心が穏やかな時の呼吸を意識して身につけるだけで、不安な時も、いらいらしている時も、心が落ち着く呼吸をするだけで気持ちが落ち着きます。
是非皆様お試し下さい。
細越