2020年4月9日
ウエストコーストの細越です。
皆さんこんにちは!
今日もお天気がいいバンクーバーから情報発信しています。
現在留学している皆様、これから留学を考えていらっしゃる皆様、日本にいらっしゃるご父兄の皆様、ご家族、学校関係者の皆様に役立てるよう情報を発信していきます。
よろしくお願いします。
【バンクーバーのコロナ速報】
カナダも東側は残念ながら状況がよくないのですが、私達のオフィスがあるバンクーバーがあるBC州はかなり感染率が落ち着いてきました。 お天気もいいので、結構お散歩に出ている人も多くなってきてますね。もちろんみなさん2メートル以上離れて歩いてますが。 もう外の活動は我慢しておいた方がいいのかなと思いますが、少しずつ良くなってきているので気持ち的には嬉しいです。早く日本も落ち着いてほしい限りです。
【教育委員会&ZOOMサポート報告】
オンラインはそれなりに始まりましたね。受講しているクラスによってしっかり先生がその時間を使って勉強するクラスと、課題中心の両方になっていますね。正直留学生の場合は、クラスでの勉強の方がやりやすいのかなと思います。自分で課題をやるクラスの学生さん、前もってやらないと最後とても大変なので、気をつけて下さいね。
本日のZOOMも最初は報告で、宿題がんばっている学生さんも参加して下さってよかったです。とりあえず週1回は確認できたらと思うので、よろしくお願いします。
人狼もやりましたが、みんな親切であまり意地悪しない学生さんばかりで、分かりやすい人狼ゲームでしたね。たまには息抜きかなと思いますが、もう少しバラエテイー考えますね。
勉強が難しくなってくると、だんだんと勉強中心になるかなと思いますが、一緒にがんばりましょう!
【州立カレッジ&語学学校の皆様】
ABLEは順調ですが、ELSの学生さんには報告がありますね。5月のクラスの事で学校から連絡が行くと思いますが、一旦クラスの開講を見合わせるみたいで、また詳細が分かり次第ご連絡します。SSLC, Lab Vancouver, VGC等はそのまま続行です。
【これからご留学される皆様へ】
日本支社よりご連絡開始しました。よろしくお願いします。必要に応じて私も面談させて頂いていますので、ご希望の旨お知らせください。通常日本の週末に合わせて面談の予約を入れています。
オンラインのクラスももう少し慣れるには時間がかかると思いますが、それなりに忙しくなるので、2カ月ぐらいはあっと言う間だと思います。
学生さんからもキャンプ行きたいねとか、海いきたいといった声をききます。はやくコロナが収束して、カナダの夏を学生さんに満喫してもらいたいなって思いました。
日本の皆様もお身体大事にして下さい。
細越美和