皆さん、こんにちは。ウエストコーストの森山裕也です。私はカナダに来て5年目になり、カナダのカレッジと大学を経てウェストコーストバンクーバー本社で学生サポートをさせて頂いております。
高校留学といっても色々な種類、方法があります。
高校を休学して一年間だけ、交換留学としてカナダへ高校留学をする、もしくは三年間の卒業留学などなど、、海外の高校に憧れているけど不安だな〜留学も初めてだけど大丈夫かな〜など心配ごとがたくさんあると思います。
また、オーストラリア、アメリカ、ニュージーランドとカナダだけではなく他の国も候補の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
カナダは教育水準がとても高く、高校までが義務教育となっております。
ウェストコーストでは学生様より、体験談を頂いております。
その体験談にはどの学校に行ったか、なぜその学校を選んだか詳しく記載されており、とても貴重な体験談となっております。
このブログでは弊社ウエストコーストの先輩高校生によるカナダの高校留学で良かったこと、高校留学の失敗談などリアルな体験談を交えつつ高校留学に大人気のカナダの魅力についてご紹介していきます!
是非是非 こちらの体験談を参考にしてください。
まず最初の体験談 Y.Fさんより
Y.Fさんによるカナダ高校留学・体験談です。Y.FさんはSurrey地区にあるPanorama Ridge Secondary Schoolをご卒業されました。
・カナダ留学を決めた理由
英語を学ぶために高校留学をする事を決めました。
カナダはとても安全で、英語の発音が綺麗で、その上暮らしやすく教育水準が高いと聞き決め手となりました。
・どのように高校を選びましたか?
カナダに事前に来て、10校以上の高校を見学し、学校や生徒の雰囲気を自分の見て、日本人がおらずサッカーが強い高校を選びました。
・通っている高校について教えてください。
通っている学校は日本人が誰も居ません、なので英語に集中するには素晴らしい環境でした。スポーツやボランティア活動も盛んです。校長先生をはじめ、先生も生徒もとてもフレンドリーです。
・カナダの高校の良いところは?
カナダの高校の良い所は、クラスを自分で選択出来ることだと思います。もちろん必須科目もありますが、たくさんあるクラスの中から自分の好きな教科、得意な教科をとれるのは良い点だと思います。
・カナダで一番楽しかった経験は?
高校留学を振り返ってみると、何気ない日々がすごく幸せで楽しかったです。クラスの空き時間に友達とドライブに行き、学校に戻って話をしてとそんな日々が凄く楽しかったです。卒業イベントもとても楽しく、二年間の思い出を話しながら学校でオールした日もすごく良い思い出です。
・留学中一番のハプニングは?
サッカーの試合中に足を怪我してしまい、テーピングを巻いて生活をした事です。大会中で、キャプテンをやらせていただいていた事もあり、試合には出続け、夜に痛みで眠れなかった事は今でもしっかり覚えています。
・高校留学をやって良かったこと、学んだことは何ですか?
日本にいたころは何気なく過ごしていたのですが、カナダに来て毎日新しい刺激だらけの日々で、様々な経験をし、多くの人と出会いたくさんの事を学ぶことがどれだけ楽しくて価値のある事かを知ることが出来たので、高校留学をしてよかったなと思いました。英語を通して世界中の人とコミュニケーションをとれるようになったのも良かったです。
・カナダの大学に進学をした目的、理由は何ですか?
世界ランキングを見ても上位にくるトロントの大学に合格することが出来、将来日本だけではなく世界を相手にビジネスを展開していきたいと思っているので、カナダの大学に進学することにしました。
次の体験談は誰かな? K.Sさんより
K.Sさんによるカナダ高校留学・体験談です。K.SさんはSurry地区にあるNorth Surry Secondary Schoolをご卒業されました。
・通っている高校について教えてください。
高校では留学生が多かったようです。特に中国からの留学生が多かったようです。彼の場合、友達を作る事がとても苦手でした。ただ勇気を出して喋ってみたところ、カナダでも日本でも変わらずどの国もコミュニケーションを取れれば一緒だと感じたそうです。学校ではわからないところがあっても、先生に相談してとても助けて頂kいました。
・どうやって高校選びをしましたか?
彼は事前に下見などはせずにホームページに出ている写真など、学校の建物の印象で決めました。初めて実際に見たときは、写真で見た通りきれいな建物だな、と思ったそうです。その感想は今も同じみたいです。特に現地に直接下見をしに来てはいません。
・カナダの高校の良いところは?
彼自身の好きな教科や、やってみたい教科に挑戦できるところです。日本の高校では考えられない授業もあります。あとは、様々な国の人がいるので、カナダ以外の文化や、英語以外の言語にも触れられるところです。
・留学をして良かったことは?
初めは毎日新しいことを体験するので、毎日成長を感じることができ、とても充実しています。彼の英語に対するモチベーションも上がりました。あと、カナダの高校には様々な国籍の生徒がいるので、お互いの文化や言語を教えあうことができ、とても楽しいです。
・留学で一番学んだ事は?
挑戦するという事です。頭で分かっていても、実際に行動するのは難しいです。彼自身、初めて体験することが苦手で、カナダに来る直前は心臓が止まるくらい不安だったのですが、なんとか楽しくやれている事を考えると、少し成長したのかな、と感じているようです。初めて日本人以外の人に自分から話かけるのも、彼にとっては大きな挑戦でした。そう考えると、当たり前ではありますが、挑戦する事は精神的に成長する上で非常に大切な事だな、と改めて学びました。
・留学中一番のハプニングは?
最初の二週間ほど、知り合いもいなくてずっと一人だったようです。英語が少しも話せなくて、誰にも話しかけることが出来なかったので、昼ごはんも廊下で一人で食べていました。
・その時どう解決しましたか?
たまたま同じクラスを受けていた韓国人にカタコトの英語で話しかけて、仲間に入れてもらいました。その時は、緊張しましたが、話しかけてよかったな、と思っています。
・これからの進路を教えてください!
進路については今考えているようです。元は一年留学のつもりでしたが、三年に変更して、高校卒業までカナダで学ぶのも自分のためになるかな、と考えました。
・最後にウエストコーストの後輩へ一言!!
僕自身カナダに来て数ヶ月たちましたが、まだまだ不安に感じることがあります。ですが、ウエストにいる方々は皆さん優しいので気負うことがそんなにありません!初めてのことに弱い、チキンな僕でも楽しく、有意義な生活が出来ているので、心配する事はありません!
まだまだカナダの高校留学紹介するよ! M.Oさんより
M.Oさんによるカナダ高校留学・体験談です。M.OさんはSurry地区にあるClayton Heights Secondary Schoolをご卒業されました。
・どうやって高校選びをしましたか?
学校を選ぶ前に2月頃、家族とウェストコーストのスタッフの方と一緒に何校か見学をしました。
Claytonに選んだ理由は雰囲気です!比較的新しい校舎と、ツアーをしてくれた副校長先生もとても丁寧に学校のことを紹介してくださいました。校内に入った途端、何かピンとくるものがありました。「ここいいかも?」と直感的に感じました笑
・通っている高校について教えてください。
Clayton Heights Secondary Schoolはサレー地区の割とラングレーに近いところにあります。生徒数がとても多いので、お昼時間は常に賑やかです。学校の近くに、スタバ・サブウェイ・お寿司屋さんなどがあるのでたまに友達とお昼に食べに行きます。日本人は今年は3人でこの学校は比較的毎年少ないです。カナダを選んだ理由の一つでもある国際色の豊かさもこの学校にはあり、人種を問わず友達が作りやすいと思います。積極的に授業中に発言したり、クラブ活動に参加するとより輪を広げることができますよ♬
・カナダの高校の良いところは?
日本では珍しい様々な種類の教科を自分の好きなように取ることができます。また、日本と比べて勉強や成績だけに重心を置くのではなく、生徒が本当にやりたいこと、興味があることを学ぶことに学校はサポートしてくれます。厳しい校則などはなく、自分のcolorを自由に表現することを尊重しています。
・カナダでの楽しかった経験を教えてください。
学校の先生と話すことがカナダに初めて来てから今も変わらなくとても楽しいです。カナダの学校の先生は生徒との距離が近く、とても親身になってくださいます。授業のわからない質問だけでなく、日頃あった嬉しかったことや悲しかったこと、まるで友達のように冗談を言い合ったりすることもあります。 私が特に仲の良い先生は科学の先生、Cross Countryのコーチと、驚くことに校長先生です!笑笑 廊下でフラっとすれ違った時だけでも、元気よく挨拶をしています。
・ハプニングはありましたか?
ある日の通学する際に、なぜかいつも来るはずのバスが30分以上待っても来なく、学校に遅刻してしまったことです。カナダの交通機関は日本とは違い時間にとてもルーズです。学校や大切な予定がある時は、余裕を持って家を出ることをお勧めします。
・留学を通じてよかったこと、学んだことを教えてください。
自分とは違った視点の考え方や価値観を持った人と接するきっかけがとても増えました。固定観念を捨てて物事を多角的に考えることは、何かを決断する際、問題にぶつかった際にはとても重要だと思います。同じものを見ていても、自分には今まで思いつかなかった考え方や真逆の意見を持っている人はたくさんいます。その違いを知ることにより、一つの視点からだけではたどり着くことがなかった新たなアイデアを発見することができます。また、世界中からのお友達ができます!夏休みに海外からの友達が日本に遊びに来てくれたことがあり、ディズニーランドや浅草を案内しました。私も今年の夏にソウルに旅行した時は韓国に住む友達と合流したくさんの観光地に連れて行ってもらいました。これぞ世に言うインターナショナル人です!笑笑
・ウェストとの一番の思い出は何かな?
ウエストでの一番の思い出はサマーキャンプです。First nationに関する勉強、アーチェリーやロッククライミングなど初めての経験を、年齢・性別を問わずたくさんの方とできました。月に一度オフィスであるディナー会も、普段の息抜きで他の日本人と接することができてとても楽しいです。
・最後に可愛いウェストの後輩に一言!
高校留学はやりたくてもそのチャンスや余裕がない人がたくさんいます。こうして私はカナダで貴重な体験をさせてもらえているのは本当にラッキーなことで日々感謝をしています。難しいことや大変なことに直面することはみんな当たり前のことです。くじけそうになったら、その感謝の気持ちと初心を思い出してまた頑張って欲しいです。たとえ離れていても家族や友達は、いつもあなたの味方をしてくれていますよ。たくさん遊んで、たくさん失敗して、たくさん学んでください!You can do it 🙂
SurreyだけでなくNorth Vancouverから!カナダ高校留学! N.Mさんより
N.Mさんによるカナダ高校留学・体験談です。N.MさんNorth Vancouver地区にあるArgyle Secondary Schoolをご卒業されました。
・どのように高校を選びましたか?
Argyleはノースバンクーバーの中でもとくに芸術に力を入れている学校で、自分が小さい頃から習っていたバイオリンで単位が取ることができる学校だったので選びました。また、名前がすてきだったからということもあります 笑
・どんな高校に通ってましたか?
全体の生徒の数が多く、留学生も多いです。また授業と休み時間の切り替えがきちんとできています。先生との距離は日本ほど近くないです。でもちゃんと頼めば時間は作ってくれるし、わからないところなど質問もできます。
英語になれていないと、初めはクラスメートや先生たちの話すスピードに驚くと思いますが、慣れれば大丈夫です。わからなければ質問するというのを恥ずかしがらずにできれば何の心配もないと思います。
・カナダの高校の良いところを教えてください。
自由なところ。Freedomというよりかはflexibleな意味で。
例えば理科の実験で日本では危ないという理由でできなかった実験がこっちではできたり、少し遅刻しても理由がちゃんとしていれば遅刻扱いにならなかったりします(雨の日や雪の日)。
・カナダの楽しかった経験は?
ハロウィンです。学校では先生と生徒でcostume contest が行われます。いつもまじめな先生が仮装してたり、すごいクオリティーの仮装だったり、ほんとにその日は学校でパーティが行われるようで楽しかったです。
・カナダでハプニングはありましたか?
スノーボードをしていたときに転んで頭を打って意識がなくなったこと。その時、ウエストのスタッフの方にもケアしてもらって、ホストマザーにお願いして病院に連れて行ってもらいました。
・留学を通してよかったところ、学んだことは何ですか?
英語を身近な環境で学べたこと。そして自分のコミュニティを広げられたこと。世界中に友達がいます。笑
日本人にはない考え方、カナディアンの考え方!思っていることを言わなきゃわからないカナディアン。様々な文化に触れて、日本との違いに驚きつつもたくさん学べました。
・ウェストとの一番の思い出を教えてください。
ウエストではほぼ月に一回、イベントが行われます。BBQだったりキャンプだったり、キャンプだったり。。。ウエストとの思い出はこうしたイベントで、その中でも夏のキャンプが私にとって最高の思い出です。二泊三日、なにもない森のなかで過ごします。その三日間でウエストのみんなとの距離が縮まったし、何よりカナダの大自然をからだで感じられたので、キャンプが一番の思い出です!
・最後に可愛いウェストの後輩に一言!
なにごとにも挑戦してみてください。人生一度きりなんだから無難な人生はなしで、難ありまくりの人生に。そうすればきっと自然と有難うという気持ちが生まれるので。
番外編~スタッフの体験談
番外編として、高校留学は体験してないのですが、ウェストスタッフの私よりカナダの体験談を書かせて頂きます。
私は日本の大学を卒業後、カナダのカレッジと大学を卒業しました。
高校留学は体験していませんが、カナダの体験談を共有させて頂き、皆様の参考になればと思います。
・なぜカナダのバンクーバーを選びましたか?
最初の目的として、日本の大学在籍している間、カナダへ語学留学をして英語を勉強しました。
もちろん、カナダだけではなく、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどたくさんの留学先の選択肢がありました。
ただ、最初の留学でカナダの特にバンクーバーに魅力を感じ、住み心地の良さにとても感動したのを覚えています。
・カナダのいいところは?
人がとても良いです。道など分からなくても、とても丁寧に教えてくれたり、私自身とても英語をしゃべるのに抵抗ありましたが、すぐ溶け込むことが出来るなど、受け入れ姿勢をとても感じました。
ビクトリアやチリワックなどカナダは広くいろんなとこに出かけ、たくさんの体験をしてきました。
都会や田舎の体験ができ、不自由なく生活してます。
・カナダでのハプニングは?
多分高校でも同じこと言えると思いますが、履修するコースを難しいのばっかりとって苦労しました。
時期によって受ける授業などありますが、私の場合、どの時期でも取れる授業で、どれも難しいコースで一気に取ってしまい、時間割がすごいことになったことを覚えています。
テストの期間にプレゼンや課題の準備をしなきゃいけないなど、とても後悔した日を覚えています。
履修するコースは前もって時間割を調べてくださいね。
・留学してよかったこと、学んだこと。
もちろん好きなことを勉強してたくさんの知識を詰め込めたことは一生の宝物だと思います。
それだけではなく、日本では全く体験できないこと、たくさんの国籍の方と友達になって、相手の文化を学んだり、大学でも自分で履修して、PassかFailは自己責任など人としてとても人間性を高めることが出来ました。
人にやってもらうことはもう卒業!自分のやること全て自己責任、勉学以上に学んだことかと思います。
・もし時間を戻せるなら?
高校留学したいです!学生様の体験談を見てとても羨ましく思います!
ホームステイもとても英語も伸びそうでいいですね!
カナダの高校行きたかったな!
・ウェスト学生に一言!
今皆さんは留学という貴重な体験をしています。楽しいこともあればもちろんつらい体験だってあるはずです。
ただ、やり遂げた後、つかめることは何かあるはずです。
何か困ったことがあったら何でも言ってください。
楽しいことがあったなら、ぜひ共有してください。
スタッフ全員、学生様の味方です。全力でサポートします。
この貴重な留学の体験を素晴らしいものにしましょう。
カナダの高校留学のプロ!ウエストコースト!!
ウエストコーストは毎年高校生をサポートさせて頂いております。
一人一人の得意なこと、好きなこと、目的に合わせて学校をご紹介させて頂きます。
語学が足りないかもしれない、、留学が初めてで右も左も分からない、と不安な方もいらっしゃると思います。そのような方は高校に入る前に語学学校に通われるといいと思います。また、高校留学をしたいけど、明確な目的がまだない、どこのエージェントを使ったらいいか分からない、料金など情報が何もないので教えて欲しい!そんな方はぜひ一度ウエストコーストまでお問い合わせください。
無料にてご相談を承っております。また、定期的に日本支社にて高校留学セミナー等を開催しております。
ご気軽にご参加くださいませ。
ここでは、4人の高校生とスタッフのカナダ高校留学・カナダ体験談をご紹介させて頂きました。
ウエストコーストのホームページに他にも高校生による高校留学・体験談を掲載しております。
是非こちらもご参照くださいませ。