カナダへの高校留学ならウエストコーストインターナショナル

高校留学体験談:T.Nさん

  • 好きな教科を上手く選択、自分の芯を作るための力強い留学

    お名前:T.Nさん
    教育委員会(学区):North Vancouver
    学校:Carson Graham Secondary

どのように高校を選びましたか?

雰囲気、それだけです。僕が学校見学をした時はたしか土日で生徒が全然居なかったんですけど、いくつか回った中でダントツに雰囲気が良かったのでそこにしました。校舎自体も新しくて開放的、グラウンドもちゃんとしてるしここだ!!て感じで決めました。

結果、ここにして正解でした。自分の勘を信じてよかったです。思ったのが、自分の中の第一印象ってスゴく大事です。よく分かんないけど、ここいいなってところがあったらそこにしちゃってください。

通っている高校について教えてください!

  • 画像
  • 雰囲気がスゴくいいですね僕の学校は。基本、みんな仲良しで性別学年人種関係なくワイワイやっているので友達も作りやすいと思います。先生も柔軟な人が多くて、みんなでワールドカップを見たり、外で昼寝をしたり日本では絶対にないような授業があります。もちろんやることをやった後の休憩としてです 笑

ズバリ!!カナダの高校の良い所は?

  • 自分で好きな教科を選択できることです。Grade10はあんまり選べないんですけど、Grade11,12になると半分以上は選べます。例えば僕の場合、筋肉をつけたかったのでConditioningという筋トレのクラス、計算が好きだからPhysics、女子力を高めたかったから料理をするクラスのFoods、ドラムが好きだからBandのクラス、経済学に興味があるからEconomicsみたいな感じで自分が学びたいこと、したいことを学べます。なので人それぞれ別の時間割になってます。大学みたいな感じですね。
  • 画像

カナダで一番楽しかった経験は?

  • 画像
  • 僕は特別な何かってよりいつも通りの日常に幸せを感じる方なんで、朝ホストファミリーと軽く話して家出て途中で友達に会ってそのまま昨日のパーティーの話しながら学校まで行って。クラス着いたらいつも通りのメンバーが声かけてくれて、いつも自分が座ってる席につく。昼休みはそとで友達とサッカーしながら馬鹿なことする。午後の授業はみんなで寝て放課後一緒にサッカーの試合に行く。結果がどうであれ自分の好きな奴らとサッカーして笑いあって「お前がチームにいてよかったよ」とか言われれば満足。友達と過ごす一日一日それが僕の一番の思い出です。

留学中一番のハプニングは?

体育の授業中レスリングをやっていた時に、友達にぶっ倒されて後頭部を強打して脳震とうになったことです。倒された時の前後の記憶はないは頭は割れるほど痛いはでなかなか大変でした。
その時なぜかその後死にそうになりながら次の授業を受けてから病院に行きました。カナダの学校には日本みたいに保健室かないので、自分でhost familyに電話して病院に行きました。そこから一週間自宅療養、その後は二週間体を動かすの禁止。そしてその間脳にあまり刺激を与えないためスマホやパソコンなどの電子機器はNG、と脳震とうよりもこの三週間が拷問でした。今となっては良い笑い話です

留学をやって良かった事・学んだ事は何ですか?

  • まず、英語が話せるようになる。いままで日本人としか話せなかったのに、英語が話せるようになっていろんな人とコミュニケーションを取れるようになって視野が広がりました。
    そして、これはWest Coastさん特有だと思うんですが、いろんな年代の人とお話ができるってところです。僕は高校生なので日本に居たら絶対話す機会がない年代方々のお話は本当に刺激になります。自分たちより何倍も人生経験を積まれた方や、自分の稼いだお金で来ている方などなど。尊敬できて、これからの目標にしよう!と思えるくらいのめちゃカッコいい人がたくさんです。
    留学で一番学んだことは、母親の偉大さですね。毎朝ごはんみそ汁オカズ2品とお弁当を作ってくれていた母がどれだけスゴかったか身にしみました。他にも洗濯、掃除、ゴミ出しまで。母親の偉大さと同時に自分がいかに母に頼っていたかが分かり、変わるよう努力しました。そのおかげで今では洗濯物を畳むのが母より早くなりました。笑
  • 画像

ウエストでの一番の思い出

  • 画像
  • 画像
  • 画像

こっちきてすぐに行ったキャンプです。まだまだガキで緊張しまくってた自分にみんな話かけてくれて段々と自分を出せるようになったし、とにかく楽しかったです。行きの自分と帰りの自分がまるで別人みたいって言われたのが一番印象的で嬉しかったです笑 そこで見た星空、一緒に作った晩御飯、自作の野外トイレ、テント張り、どれもが今でも鮮明に思い出として残ってます。

  • スタッフからのコメント

    T. N君は、実は、グレード10の時の学校があまり合わず、グレード11の時に自分の目で見て高校を選択。グレード11からは満足のいく学校生活を始めることができました。今では、人間力を磨く留学を実践中。放課後も積極的にドラムでバンド活動や、テニス、メインではサッカー部に所属して、カナダ人のお友達も多いです。これからも応援してま~す!

ひとことに留学といっても人によって様々なプランや目的があります。
ウエストコーストでは一人一人にあった留学のプランをご提案いたします。
あなたの目的にあったスタイルがきっと見つかります。

留学プラン