これから初めて留学に行かれる方。
「必要なものリスト」等を見ながら持ち物の準備をしてきたと思います。
ウエストコーストでも持ち物リストや不要なものリストを公開しています。
◆カナダ留学持ち物チェックリスト
◆留学にいらないものリスト
実は、これらのリストの他にも
「あったら便利」「日本で買っておくと良いかも」
というリストもあります。
このリストも学生さんの声をもとに作成しましたので、参考になさってください。
日本でよくみる「3足1000円」という表示を中々みることがありません。靴下においては日本で購入されていった方が安く手に入ります。
日本の電化製品、やはり質の高いモノが多いです。現地でも日本製の電化製品を購入することが出来ますが、日本で購入されていった方が安く手に入れることが出来ます。
音楽は友達作りのツールとして最適です。お持ちの楽器を通してネットワークを広げてみるのはいかがでしょうか。
水泳の授業で使用するセームタオル。かさばらず、乾燥が早いため留学には最適です。
スポーツを通して友達が出来たという声も多く聞きます。お持ちのスポーツグッズを持参していくことも留学を充実させる一つの方法かもしれません。
※現地で購入すると高いため。
洗濯ハサミは万能です。現地でも購入することができますが、日本でいくつか持っていくことをお勧めします。
パーティーなどに招待される事もあるかもしれません。またドレスコードが必要なレストランに行く際は必要になるかもしれせん。
マーカーは現地でも購入できますが、日本の方が安価に購入できます。